ネットカジノ詐欺キャッシングをしようとしたのに、お金を騙し取られていた!?

今の若い人たちはご存じないかもしれませんが、アムウェイや丸八真綿ってマルチ商法で、世間から鬼のように叩かれていた時期があったのをご存知でしょうか!?

金融詐欺』の手口は巧妙化しています。年齢、性別、職業を問わずに誰でも被害にあってしまう可能性があります。

今回は『ネットカジノ詐欺』について解説したいと思います。それではまいります。

【ネットカジノ詐欺】って何!?

ネットカジノ詐欺とは?

有料会員になれば、自分の紹介で会員になった人がオンラインカジノで使った金額の5%が貰える!!

さらに、自分が紹介した人が、さらに別の人を紹介して会員になったらその人が使った金額の5%も貰える!!

さらにさらに、自分が紹介した人が・・・・、と永遠に続きます。ひと言で言ってしまうと『マルチ商法』ですね。
※『マルチ商法』の正式名称は『連鎖販売取引』です

マルチ商法自体は違法ではありません。分かりづらい面もありますが、『マルチ商法』は合法で、『ねずみ講』は違法です。
※『ねずみ講』の正式名称は『無限連鎖講』です

日本では『ねずみ講』は『無限連鎖講の防止に関する法律』によって明確に禁止されています。

開設、運営した人間だけでなく、勧誘した人間に対しても罰則規定があります。

もう少し具体的に内容をみてみましょう

ネットカジノ詐欺

タナカが鈴木さんをオンラインカジノに紹介したとします。すると鈴木さんがオンラインカジノで使った金額の5%をタナカは貰えます。

さらに鈴木さんが佐藤さんをオンラインカジノに紹介しました。すると鈴木さんだけでなく、佐藤さんがオンラインカジノに使った金額の5%もタナカは貰えます。

さらにさらに、佐藤さんが高橋さんをオンラインカジノに紹介しました。するとすると、高橋さんがオンラインカジノに使った金額の5%もタナカは貰えます。

さらにさらにさらに、高橋さんが渡辺さんをオンラインカジノに紹介しました。するとするとすると、渡辺さんがオンラインカジノに使った金額の5%もタナカは貰えます。

このように、タナカ→鈴木さん→佐藤さん→高橋さん→渡辺さん→・・・・・と永遠に続いていきます。

【タナカ】が【鈴木さん】をオンラインカジノに紹介
【鈴木さん】が【佐藤さん】をオンラインカジノに紹介
【佐藤さん】が【高橋さん】をオンラインカジノに紹介
【高橋さん】が【渡辺さん】をオンラインカジノに紹介

このように、紹介した人がオンラインカジノで使った金額の5%、紹介した人が紹介した人がオンラインカジノで使った金額の5%を永久にもらい続けることが出来ると説明されます。

オンラインカジノの会員になるには19万5千円が必要と言い、先に支払いをさせます。

カード会社へ申込へ

ネットカジノ詐欺申込

19万5千円の支払がすぐに難しい場合は、カード会社へ申込に行って借りてきて支払いをするという流れです。

上の階層の人が下の階層の人より儲かるように出来ているシステムで、ピラミッドの1番上の人以外は基本的に儲かりません。

都内のある自動契約機が前月と比べて、いきなり3~4倍近い申込が発生しました。申込、契約した人の内容を詳しく見てみると、居住地も勤務先もみんなバラバラでした。

ただ、2つだけ一致していた事がありました。それは、年齢が20歳~23歳の若年で、利用金額が全員19万5千円だった事です。

・年齢が20歳~23歳

・利用金額が19万5千円

さすがに、おかしいので利用した人に連絡を取り、利用目的の詳細を確認してみると、全員ネットカジノの会員になるための費用で19万5千円を借りていたんです。

今なら紹介した人の使った金額の7%が貰えるプラチナ会員になれる!プラチナ会員の募集は今だけ!!なんて勧誘されていた人もいました。

そもそもネットカジノってどうなの!?

ネットカジノってどうなの?

海外にサーバーがあっても、日本国内でオンラインカジノをやる事、斡旋することは違法だとタナカは考えます。政府見解もそうですし、実際に過去に逮捕者も出ています。

ネットカジノを勧めるサイトを見ると、『オンラインカジノは違法ではなくグレーゾーン』なんて記載があったりします。

貸金主任者ひな貸金主任者ひな

ほとんどのカード会社は、過去にグレーゾーンで酷い目にあっています。なので、カード会社社員のタナカはグレーゾーンを謳っている物はお勧めしません。

そもそも論ですが、ネットカジノで儲かると思いますか???

『還元率が99%もあって、どの公営ギャンブルよりも高い!』なんて事がネット上では、まことしやかに書かれていたりします。

これって、どうやって確認するんでしょうか???

一時期、ソーシャルゲームでのガチャ、レアカードやレアアイテムの出現率を運営側が操作していた、なんてニュースが話題になったりもしました。

ネットカジノって、ネット上のプログラムで運営されているわけですよね。それってそんなに信用出来るのか、タナカには甚だ疑問です。

だから何って話・・

・政府発行のライセンスを受けている

・運営会社やソフトウエア会社は株式を上場している

なんて言われても、やろうって気には全くならない・・・。ネットカジノなんて、人生を賭けてでもやるような事でもないでしょうし、絶対にやってはいけません。

こんな手口にも要注意!!

その他の金融詐欺の記事です。