【PR】当ページは広告が含まれています。小さな違いで大きな差になる貯金の話

同じ給料をもらっているのに、500万円貯金がある人と全く貯金がない人がいます。性格やお金の使い方に違いがあることは当然のことですが、貯金のできる、できないは意外と小さな違いだけなのです。

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

貯金できる人の体質を知って、お金持ち体質になろう!というお話です。

記事の流れ
  1. 貯金できない人の特徴
  2. 貯金できないダメな行動
  3. 貯金対策
  4. まとめ

この順番で説明していきます。貯金できない特徴に当てはまる、ダメな行動を取っている方は改善していきましょう。

しっかり対策をすることで誰でもお金持ち体質になれます。この記事は、今日からすぐに実践できることに注目しました。しっかり実践できれば貯金できる人になりましょう

内容が濃いため、何度か読み返して実践してみてください。お金を貯めるバイブルとして有効活用してもらえれば幸いです。

お金を貯める=ケチではありません。ケチはお金を貯めても使い方を知りません。お金は生きていくための道具にすぎず、必要なところで使い、必要でないところでは使わないという選択をする必要があります。

明治から昭和にかけて活躍した給与所得者から億万長者になった偉人の逸話も盛り込んでいます。本気で貯金体質になりたい方だけお読みください。

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

何かあったときに使えるお金がないことは不幸なことです。将来の自分のためにお金を残してあげましょう。

貯金できない人の特徴1:固定費が高い

家賃、保険、食費が異様に高い

固定費は給料の多さに関わらず必ず出費される金額です。こちらの節約記事でも解説していますが、節約の原則はリストラです。減らすではなく無くすことが正解です。

会計上でも固定費とは、売り上げに関わらず発生する費用のため、固定費を下げることの重要性を説明している税理士や会計士は多いです。

例えば、手取り給料が20万円で8万円の賃貸物件に住んでいたら家賃が40%を占めていることになります。理想の住宅費は30%と言われています。

東京だと30%以下に抑えることは難しいかもしれませんが、会社の住宅手当などを考慮して自分の収入で住める家(買える家)を考えてみましょう。極端に家賃の高い家に住んでいる場合、引っ越ししてでも固定費を下げることは価値のあることです。

最近は聞かなくなりましたが保険貧乏。生命保険は所得控除が受けられ、一定額税金の支払いが安くなりますが、忘れてはいけないのは支払った金額以上に安くなることはないということです。

保険会社のセールストークは、『税金が安くなるのでお得です』と説明することもありますが、保険に入らず税金を払った方が安いんです。

また、国民健康保険や社会保険に入っていれば入院費が高くなっても、限度額認定制度を利用すれば最大で1カ月10万円以下に収まります

今までの限度額認定制度ははじめに被保険者が費用を負担して差額が戻ってくるという制度でしたが、現在は経済的負担を少なくする動きになっていて先払いする必要がなくなりました。

保険会社はこの部分が一般的に知られてしまうと利益を追求できなくなるので、将来の不安を煽り『何かあったときのために生命保険に加入しましょう』とセールスしてきます。

最近ではガンでも生命保険は不要と考える人が多くなりました。ある程度の貯蓄があれば生命保険はいらないと試算されています。

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

固定費は1回安くしたら、継続して安くなるので、精神的な負担なくお金が貯まっていきます。固定費の見直しを推奨します。

音楽プロデューサーの小室哲哉さんは最盛期で100億円以上の金融資産を持っていましたが、お金の使い方を間違えるといくら持っていても破綻します。彼の場合は事業の失敗のこともありましたが、100億円あれば方法はいくらでもあったはずです。

必要のない10億円の別荘とか、10億円するレコーディングスタジオ、固定費の多さが悲劇を生んでいることが分かります。

貯金できない人の特徴2:食費、流動性支出が多い

お金が貯まらないという人の多くは家計簿をつけていません。私は決まっていうことがあります。『貧乏くさいと言わずに家計簿をおつけなさい』驚くほど不要な買い物をしていることに気づくはずです。

企業は必ず毎年決算書を出します。決算とは1年分の利益がどれくらいあったか、どれくらい損失があったかを税務署に報告するものです。決算の結果次第で翌年に収める税金額が決定します。

上場している企業は株主総会で決算の内容を必ず報告します。決算の内容が悪いと自分の株が市場で売れません。応援してもらう人を増やすために決算は必要なものなのです。

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

仮にあなたの家計を会社と見立てた場合、決算報告ができない会社ということになります。
実際の企業も、会計があやふやになっている会社は倒産しているんです。

このように考えて、貧乏くさいと言わずに家計簿をつけてみてください。自分が気づかなかった無駄遣いに気づくはずです。

外食・無駄食が多い
全く自炊せずにすべて外食という方は多いですが、1日に使えるお金を計算してみましょう。例えばお昼に1,000円のランチでコーヒーを買って飲んで、ストレス発散のために自宅でビールを2本飲んだとします。
平日25日計算で、45,000円かかる計算になります。これ以外に朝食、夕食も別で生活費がかかります。喫煙者ならさらにお金を使っています。
好きなものをやめるのはストレスがかかるので、家計簿をつけてみて不要だと思えるものを省いてみましょう。
オーバーローン
自動車ローン、その他のローン。支払いがあれば毎月給料から引かれます。契約前に今の給料で生活を圧迫しないか検討する必要があります。
すでに何社か利用している場合、おまとめローンが有効な方法です。
【参考:カードローン借り換えは金利と返済額の比較を!メリットを詳しく説明
これくらい大丈夫!
貯金できない体質の人に多いのが『これくらい大丈夫!』です。何が大丈夫なのか教えてください。コンビニで読まない雑誌を買ったり、ご褒美と言ってスイーツを購入。
お金が貯まったら自由に買ってください。しっかりお金が貯まっていないのにご褒美は贅沢です。

反対に言えば、家計簿をつけていて生活が改善しない方は少ないはずです。家計簿をつけることで今まで不要な買い物が多かったことに気づきショックを受ける方が多いです。

貯金できない人の特徴2は流動費が多いです。この原因は自分がどれだけ使っているか認識できていないためです。

貯金できない人の特徴3:そもそも給料が少ない

日本人の平均年収は441万円

国税庁が発表した民間給与実態統計調査で、平成30年度の平均年収は441万円という結果がでました。10年以上勤めている正社員、パート、アルバイトなどが含まれているので平均年収で比較しても仕方ない部分もありますが、給料には相場がありますので、大きく違うことはないのではないでしょうか?

年齢と性別 平均年収
20~24歳男性(女性) 284万円(249万円)
25~29歳男性(女性) 404万円(326万円)
30~34歳男性(女性) 470万円(315万円)
35~39歳男性(女性) 528万円(314万円)
40~44歳男性(女性) 581万円(319万円)
45~49男性(女性) 635万円(313万円)
50~54男性(女性) 682万円(322万円)
55~59男性(女性) 686万円(298万円)
60~64男性(女性) 537万円(242万円)
65~69男性(女性) 410万円(211万円)
70歳以上 382万円(206万円)
全体平均 545万円(293万円)
男女平均 441万円

【参考:国税庁 民間給与実態統計調査】

給料は市場の相場で決まっていますが、面白い結果も見えてきます。女性は何歳でも平均年収300万円前後で推移しています。結婚、出産、育児で正社員を辞めることが多いという理由だと思いますが、それにしても伸びしろが少ないと感じます。

こちらの統計では70歳以上の収入もカウントされていますが、金額的にフルで働いている数字です。70歳を超えても仕事をする必要がある人もいることがわかります。貯金ができないと未来の自分です。

給料は決まっていることが多く、自分で給料を決めることはできません。転職をすれば今より給料面や労働面が悪くなることも多いです。

国税庁の出した給与実態調査は統計や平均値を出したものですが、源泉徴収や確定申告で提出された年収金額を元に算出されています。自分の年収が極端に多い場合は気にする必要はありませんが、少ない場合は収入を増やさないとお金は貯まりません。

世の中の居住費や物価には相場が決まっています。相場は上記の平均収入に対して決まっていくものです。収入が極端に少ない場合は空き時間に行える副業などで収入を増やしていく必要があります。

こちらの記事でも紹介していますが、自宅にパソコンがあればwebライターが一番お手軽です。私も会社員時代に副業でやっていました。

他にも副業はたくさんありますが、楽して稼げるというキーワードには注意してください。大抵が詐欺です。当サイトでは詐欺撲滅のために情報提供を行っています。頼まれると断れない、楽して稼げることは本当にあるはずだと思っている方は注意が必要です。
【参考:まるわかりキャッシングブログ 金融詐欺記事一覧

貯金できない人の行動1:お買い得!まとめ買いはお得!

まとめ買いは無駄遣い

年配の方は、まとめ買いをする特徴があるように感じます。モノが少ない時代を経験している人は手元にモノがなくなることを極端に恐れているのかもしれません。

初代ドラえもんの声優だった大山のぶ代さんは戦争経験者で、食べられない時代を経験してきました。自宅に食糧がなくなることを恐れて、都内の豪華な自宅に食糧庫を完備しているほどでした。

災害が多い日本では1週間分の食料の備蓄が求められていますが、極端なのは考えものです。

モノの買い占めに似た行動は、まとめ買いです。

まとめて購入すると安くなる。お買い得品は購入したいという消費者心理がお金が貯まらない体質を作っています

まとめ買いで無駄なく食材を消費しているなら問題ありません。

しかし、まとめ買いする人の多くは購入した食材などを廃棄している現状があります。言い方を変えればお金を捨てていることと同じです。

後述していきますが、自宅が整理されていない、もので溢れかえっているのは余計な買い物が原因になっていることもあります。

貯金できない人の行動2:断れない

人に頼まれると、嫌われたくないので断れないという方は多いです。私も以前は断れない性格でしたが、断れない性格は損をします。

人間は自分勝手な言い分で人に頼み事をしてきます。

例えば
  • お金を貸して欲しい
  • 借金の連帯保証人になってほしい
  • 商品を買って欲しい

人の役に立ちたいというのは素晴らしいことですが、大抵の場合、断れない性格の人は便利屋になってしまいます。

頼まれた内容は自分にとって得なのか、損だとしても後悔しない内容か、頼まれたことを履行して最後まで責任が取れるのか、この3点を冷静に判断してみてください。

断れない性格の方は、一度断ってみると、断る楽しさを味わえると思います。私の尊敬する大富豪、本多静六氏は『お金を貸すときは、与えるつもりで貸しなさい』と言っています。

この一言が全てを語っているのではないでしょうか?昭和の名言ですが心に響くものがあります。

普通は金融機関でお金を借りることが正常ですが、金融機関に相手にされないため個人に頼っているのです。

金銭の貸し借りに限ったことではありませんが、不利益なお願いを何度も断ることで悪しき頼まれごとは自然と減っていきます。

お金がある家は自宅がキレイ

お金がある家はキレイ、お金がない家は汚い

ゲン担ぎのように思われるかもしれませんが、お金がある家はキレイ、お金がない家は汚いという法則はあると思います。

テレビでお金持ちの自宅拝見という企画がありますが、汚い家を見たことがありません。まるで新築のキレイな家に必要な家具だけが整理されて置かれていて清潔感があることを感じる方も多いことでしょう。

普段は汚くしてて、取材が来るからキレイにしたという感じではありません。

普段から汚い家はキレイにしても、普段から掃除を行っていないことは自宅を見ればわかります。フローリングに汚れシミが多い、変な匂いがする、余計なものが多い、なんだか不衛生。

健康で文化的な最低限度の生活

健康で文化的な最低限度の生活【出典:健康で文化的な最低限度の生活】

上記は柏木ハルコさんの健康で文化的な最低限度の生活という作品です。生活保護者を管理、指導する区役所の仕事内容のジレンマが描かれた作品ですが、作者はケースワーカー福祉会、社会福祉法人、自立生活サポートセンターに取材しています。

上記は、ケースワーカーと呼ばれる区役所職員(舞台は東京)が生活保護者の自宅に訪問している様子です。どちらの家もありえないくらい自宅が汚いことがわかります。

整理できない
モノの管理ができない
当然お金の管理ができない
お金が貯まらない

このような式が成り立つのではないかと思います。汚い家には不要なものが転がっています。

そもそも、上記のようにゴミをまとめてもリビングに置いておくという精神が理解できません。マンガの右側にはゴミの横にまとめ買いしたと思われる飲料水が袋に入ったまま放置されています。

不要なものは元々お金と交換したものです。食べ散らかした弁当、食べきれないほどの食材、読まなくなった雑誌、不要な傘、不要な衣類、不要なものはゴミです。

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

結果としてゴミを買って、自宅を汚して、貧乏になっているということです。

お金を貯めるためには不要なものは買わない姿勢が大切です。本当に必要なものだけを購入することを心がければ不要な出費は減るはずです。

それと併せて、自宅を毎日キレイにするように心がけましょう。キレイにしていくと不要なものが見えてくるようになり、無駄な買い物が減っていくはずです。

これが、お金が貯まる家はキレイで清潔感がある、お金がない家には不用品が転がっているの原則につながるものだと私は考えています。

貯金をするための対策

【出典:インベスターZ】

明治時代に大学講師をしている本多静六という人物がいました。現在の埼玉県の久喜市に生まれます。幼少期は恵まれた環境で育ちますが、父が亡くなったら借金まみれの生活になり、苦学生として生きていきます。

元々は、農家の折原家に生まれますが、上野戦争で指揮を執った彰義隊の隊長、本多氏の娘と結婚したことで婿養子になりました。結婚してから本多静六と名乗ります。

本多静六は知名度の高くない偉人ですが、私の尊敬する偉人ベスト5に入っています。苦学生がサラリーマンになり、投資で成功を治めたサラリーマン、シンデレラストーリーの主人公と言って良いでしょう。

本多静六は今でこそ、公園の父と言われていますが、成功の背景には彼なりの蓄財法(貯金法)がありました。(ちなみに明治10年以降に何かを始めた人は〇〇の父と呼ばれるケースが非常に多い)

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

話がそれてしまいましたが、本多流蓄財法を利用すれば誰でも貯金できるようになります。

月収の1/4を問答無用で貯金する!!

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

これだけです。とても単純です。
誰にでもできますが、誰でもできることではありません。みんな理由をつけて何も始めないのです。1/4でなくても1/5、1/6から始められる人は未来が変わります。

手取りが20万円あったら4万円問答無用で貯金です。それ以外は何もやる必要はありません。

本多静六氏の著書、私の財産告白の中から、月収の1/4貯金はどのような感じだったかお伝えします。彼は筆まめであったため、毎日記事を作成していました。今でいうブロガーのような感じです。

本多氏の著書は当時話題になり、現在のNISSAN自動車の創業者の鮎川義介が面会に訪れたほどです。他にも同郷の日本資本主義の父、渋沢栄一とも交流がありました。

1/4貯金をするとこのようになる!

時代に合ったイラストがなかったので、現代っぽい部分はありますがご了承ください。

子供子供

母上、お腹が減ったよ~

妻

私の愛しい娘や。今月はもうお金がないのです。父上が貯金オタクだから、食べるものを我慢せねばなりません。

本多静六氏本多静六氏

しょうがないよ。1/4貯金やってるし。そうだ、あれだ。今月は給料日まで白米にゴマかけて食っておけ!なっ!

子供子供

うううう。ひもじいよぉ~

妻

来月になったらお魚買ってますからね。今月はゴマで我慢しましょう。ゴ・・・ゴマは体にいいからね。

翌月の中旬

子供子供

母上。お腹が減ったよ~

本多静六氏本多静六氏

俺が子供の頃は親父が早々と死んでもっと大変だったよ。白米とゴマがあるだけ恵まれてると思いなさい!人間は一生のうち、どこかで必ず貧乏するようになってるんだ。お前の場合、今だけ貧乏だったら、とてもありがたい話だよ。大人になってからの貧乏は心まで貧しくなる。今は白米×ゴマで我慢しなさい!

妻

ああ、私の愛しい娘や。武家も貧しい家が多かったけど、ここまではひどくありませんでしたよ。きっと父には考えがあってのこと。今は我慢しましょう。

翌々月の中旬

子供子供

母上、お腹が減ったよ~もう白米×ゴマはイヤだよぉ~

本多静六氏本多静六氏

父上通りま~す

子供子供

母上、娘は今日も白米×ゴマで我慢します。

妻

今月ももう少し我慢しましょう。きっと父上は白米×ゴマが好きなのですわ。

本多静六氏本多静六氏

んな訳あるかい!ワシだってひもじいわ!

このようなやり取りがあったかは定かではありませんが、本多静六は回想でゴマごはんの悲劇を語っています。若い頃より貧乏をしてきた経験より、ゴマごはんも美味しくいただけたのかもしれません。

私が感銘を受けたのは、人は人生に一度は貧乏をするということです。若い頃なら良いですが、年を取ってからの貧乏は修正が効きません。同じ貧乏でも、自分で貯金をするための貧乏と、本当に何も持ってない貧乏では気持ちの持ち方が違います。

さて、自主的にゴマ飯で食費を削り続けた本多家がどのようになったかというと・・・。

本多家は給料の1/4を貯金し続け、お金がダダ余りしはじめます。これを元手に株取引をはじめました。株は20倍、30倍と今のテンバガー株のように大当たり。

元々、農業科で勉強していたこともあり、資産運用で得た巨額の資産で秩父の山を買ったり、埼玉県や群馬県あたりのタダ当然の山をなぜか買い漁ります。

最終的に政府に10倍以上の価格で売却しました。ちなみに東武東上線にある武蔵嵐山むさしらんざんという地名は本多静六が命名しています。

武蔵嵐山は元々は菅谷村という名前でしたが、本多静六が京都の嵐山に景観が似ていると言ったことで地名が変更になるほどの権力者だったことがわかります。

日比谷公園をはじめとした、現代にも残っている公園の設計者としても成功を治めています。

権力者にならないまでも、会社員の給料でも億万長者になれることが実証された事案です。

給料はもらった時点で強制的に1/4貯金!はじめてみてはいかがでしょうか?

1/4とは言わずに1/3でも良いかもしれません。1万円、2万円と小さい金額ではなく、誰も思いつかない金額の貯金だから意味があるのかもしれません。

詳しい内容は本多静六氏の著書、私の財産告白に明確に書かれています。自宅付近の図書館に保管があると思います。気になった方は借りてみてください。

貯金で資産が貯まったら次は正しい運用です。資産運用についてはこちらのサイトもご覧ください。

貯金できる人とできない人の違いとは?まとめ

まとめ

いかがでしたか?『なるほど!』と思える部分はあったでしょうか?それとも『そうそう』と共感できる部分の方が多かったでしょうか?

当記事の内容を実践すれば誰でも貯金体質になることは間違いありませんが、記事を読んでいる方の1割でも成功すれば良い結果だと言えます。理由は、知識を知っていても実践する人は意外と少ないからです。

明治の貯蓄王、本多静六を取り上げましたが、彼の著書は当時ベストセラーになっていたようで、多くの人に読まれました。しかし、彼のようなサラリーマン成功者は多かったのか?というと、決して多くはなかったと思います。

理由は、『なるほど!』と理解しても実践する人は少ないからです。『そうそう』と読み進めた方はすでに実践している方ではないでしょうか?

キャッシングアドバイザー久保キャッシングアドバイザー久保

はじめは『なるほど!』と読んでも、少し経ったら『そうそう』と思える方が多くなっていることを願っています。

ケチな人ほど貯金できるということは間違いではありませんが、ケチほど面白くない人生はないと個人的には考えています。ケチにならなくても、必要なものは購入するけど、無駄なものは購入しない。この線引きをしっかりするだけで無駄遣いはなくなるのではないかと思います。

私の実家は、気前が良い(?)家計で肉屋で買い物をするときも、卸問屋まで行き、豚肉5kgとか牛肉5kgとか買ってきて、あちこちに配ってくれます。ありがたいと感じる反面、お金の使い方に不安を感じることもあります。

冷凍しておけばいつでも美味しく食べられると言いますが、肉でこのような買い方をする家は他のものも同じような買い方をしているはずです。

野菜は腐って食べられなくこともあるでしょうし、実家に帰ると冷蔵庫はいつもパンパンです。きっと奥の方は賞味期限が切れているようなものがたくさん出てくることでしょう。

お金を貯めるためには
  1. 問答無用!1/4貯金の実践
  2. 自宅はいつもキレイに!いつでも人を呼べる家にする
  3. 生活費の削減は固定費の見直しから
  4. 家計簿をつける(ムダな買い物が見えてくる)
  5. 平均給料より少ない場合は副業
  6. まとめ買いは銭失い

どれか1つでも実践できれば貯蓄王(貯蓄女王)になれるはずです。お金が貯まらないということは、あなたの財布に穴が開いていて、入っては抜け、入っては抜けを繰り返しています。船の底に穴が開いている状態に似ているかもしれません

まずは原因をつきとめて、船の底にある穴を埋めましょう。必ず穴は見つかるはずです。家計簿をつけることで意外な穴がみつかるものです。

しっかり貯まったら資産運用です。しっかり貯めて、守りながら、しっかり増やす。これができれば一生お金に困る生活にはならない処世術と言えます。

もし、お金に困る生活になったとしても、基本がしっかりしていれば復活することは難しいことではありません。